お知らせ一覧
-
学校行事
H31 入学式
4月8日(月)に入学式が行われ、富山高校134回生を迎えました。 満開の桜のように、新入生の顔は希望に溢れていました。 これから、伝統ある富山高校の一員として共に励んでいきましょう。 ご入学おめでとうございます。
-
むつみ会
H31 第1学年保護者会
第1学年保護者会 平成31年4月8日(月) 第1体育館 1 あいさつ 〈校長〉 ・入学は通過点であり、日本だけでなく世界を背負って立つお子さん方には、狭き門を目指して突き抜けて欲しい。大学もゴールではなく、どのような人生を送りたいかということをゴールにして考えていく途上、親子で悩み、対話してください。 ・富山高 […]
-
むつみ会
H30 第3回むつみ会委員会
期日:平成31年2月22日(金)15:40~ 会議室 1 会長挨拶(深松氏) ・お忙しい中お集まりいただき感謝している。皆様の貴重なご意見を賜りたい。 ・公費で県立高校の普通教室にエアコンが設置され、電気代も公費負担となる。 2 校長挨拶(高松学校長) ・本校の教育活動への理解に謝辞。 ・新年度、普通教室のエアコン […]
-
学校行事
H30 卒業式
3月1日(金)、春の心地よい日差しの中、卒業式が行われました。 卒業生入場 校長先生から、卒業生一人一人に 卒業証書が手渡されました。 卒業式の後、歓送会が行われました。 卒業生・在校生の代表者による激励・万歳の交換の後、応援団から卒業生にエールが送られました。 卒業生の皆さん、 ご卒業お […]
-
学校行事
H30 予餞会
1月31日(木)、第一体育館で予餞会が行われました。 1・2年生がクラスごとにダンス、劇、合唱、クイズ等の発表をし、3年生に感謝の思いを伝えました。
-
学校行事
探究科学科一年生による校内ポスターセッション
さる12/14(金)に探究科学科の一年生が校内ポスターセッションを行いました。 その時の様子をお届けします。 開会式です。生徒たち自身で運営しています。 いよいよポスターセッションの開始です。ポスターセッションというのは、発表者が研究内容をポスターにまとめて掲示し、参加者と質疑応答するものです。 わかりや […]
-
学校行事
H30 寒稽古、納会・創作ダンス発表会
12月11日(火)・12日(水)に寒稽古、13日(木)に納会・創作ダンス発表会が行われました。 柔道・剣道・ダンスに分かれ、稽古に励んだ後、その成果を納会と発表会で発揮しました。
-
学校行事
H30 探究科学科三校合同課題研究発表会
12月16日(日)富山国際会議場にて、富山中部高、高岡高、富山高三校の探究科学科合同課題研究発表会が行われました。 2年探究科学科生徒が、日頃の課題研究の成果をポスターセッションで発表しました。 以下、各班の発表テーマです。 《理数》 ・行列で連想記憶モデルを考える ・交互型二人ゲームで勝ちたい! ・AIは人間を超 […]
-
むつみ会
H30 第2回親の学び講座・むつみ会委員会
期日:平成30年12月1日(土) 会場:第1体育館、視聴覚室 1.むつみ会会長挨拶・講師紹介 2.第2回「親の学び講座」14:00~15:20(第1体育館) 演題:「睡眠習慣の改善により向上する心身の健康と学力」 講師:富山大学 理事・副学長 神川 康子 氏 講演要旨 ・日本の子どもたちは先進国の中で最 […]
-
学校行事
探究科学科三校合同研究発表会のお知らせ
H30年12月16日に国際会議場において富山・富山中部・高岡高校の探究科学科2年生による三校合同課題研究発表会が行われます。 10:00~ 開会式 11:20~12:20 ポスターセッション(午前の部) 13:35~14:35 ポスターセッション(午後の部) 昨年度の様子を紹介します。 開会式 […]