お知らせ一覧
-
アメリカ研修
令和元年度 アメリカ研修 6日目
研修6日目となり、本日で英語クラスは最終日となりました。 今日は1週間の集大成という事で英語テストがありました。リスニングからスピーキングまで幅広い範囲でのテストでしたが、1週間で留学生との交流や英語クラスを通して培った英語力を存分に発揮出来たようです。英語クラス終了後は今までのクラスメイトと写真を撮るなどして、最 […]
-
アメリカ研修
令和元年度 アメリカ研修 4日目
午前中はインターナショナルクラスでの授業を受けました。 昨日は他国留学生の勢いに圧倒された生徒達でしたが、徐々に耳が慣れてきたのか「何となく理解出来る様になって来た」とポジティブな意見が増えてきました。今後のさらなる成長に期待します。 昼食後は、マサチューセッツ工科大学(MIT)へと向かいました。 東京大学の工学部 […]
-
アメリカ研修
令和元年度 アメリカ研修 2日目
いよいよ今日からフィッシャーカレッジを舞台にしたアメリカ研修が始まりました。 朝食時の交流 朝食後は明日からの英語クラスを決めるプレースメントテストが実施されました。リスニングとリーディングを合わせた90問もの問題数があるボリュームのあるテストでした。 プレースメントテスト 午後のアクティビティでは、ボストンでの独 […]
-
アメリカ研修
令和元年度 アメリカ研修 1日目
令和元年7月7日(日)富山高校生40名がアメリカ研修に出発しました。 本校百周年記念館前で行われた出発式では、校長先生の激励の後、代表生徒がこの研修に参加する意気込みを語りました。 校長先生からの激励 代表生徒決意 全員元気でボストンに到着! Fisher Collegeにてオリエンテーション サンドイッチなどの軽 […]
-
アメリカ研修
令和元年度 アメリカ研修 結団式・壮行会
7月5日(金)コンピュータ室において、第6回アメリカ研修(7月7日~16日)の結団式が行われました。 校長先生からの激励のあと、参加する生徒の代表がこれまでの事前研修の成果や参加する目的などの決意を述べました。
-
学校からのご案内
既卒生の日本学生支援機構奨学金「予約採用」申込について
詳細は以下のリンクをご覧下さい。 既卒生の日本学生支援機構奨学金「予約採用」申込について
-
学校行事
令和元年 球技大会
6月11日(火)、球技大会が行われました。 サッカー、バレーボール、卓球などに加え、今年は初の試みとしてクイズ大会も開催されました。 どの競技も白熱した試合が行われ、生徒たちは気持ちのよい汗を流しました。
-
むつみ会
令和元年度むつみ会総会
日時:5月11日(土)15:45~16:30 会場:第1体育館 1 会長挨拶 ・日頃よりむつみ会活動にご協力いただき感謝する。 ・普通教室のエアコン設置・運用が公費で行われることとなった。県の英断に敬意を表する。また今回対象とならなかった教室についても、今後設置となるよう努力していく。 ・今年度のむつみ会クラ […]
-
2019年度 学びの体験オープンハイスクール
本年度もオープンハイスクールを実施します。(実施要項はこちら) 富山県内の中学生は、中学校を通じて申し込んで下さい。 富山県外の中学生は、富山高校教務部kyomu@toyama-h.tym.ed.jpまで問い合わせて下さい。
-
学校行事
H31 1学年共同宿泊学習
4月15日(月)16(火)にかけて共同宿泊学習に行ってきました。二日間とも快晴でした。この合宿で学習に関する様々な手法を学び、高校生としての自覚を高め、クラス内の親睦を深めます。 入所式の後、まずは腹ごしらえです。勉強の前にしっかり食べて、気力体力を充実させます。 いよいよ勉強開始 […]