お知らせ

むつみ会

むつみ会

令和元年度 第3回むつみ会委員会

令和元年度第3回むつみ会委員会

令和2年2月22日(土)14:00~ 視聴覚室

1 開会挨拶(宮本副会長)

・お忙しい中の参加に感謝します。
・3年間を通して、何とかサポートができたかと思う。
・2次試験を迎える3年生には、これまでの学習の集大成として頑張ってほしい。

2 校長挨拶

・1年生は「総合的な探究の時間」で、SDGsをテーマに教科横断的な学習に取り組んでいる。
・2学年は大学入試共通テストで一部の予定が見送りとなった。早くから入念な準備を続けてきたが、それらは無駄にはならない。
・3年生はこれから2次試験を迎えるが、後期試験まで学校としてフォローしていきたい。

3 アクションプランについて

学習活動、学校生活、進路支援、特別活動、探究活動の各面から本年度の取り組みについて説明し、委員の皆様にご意見をいただきました。後日あらためて、本ウェブサイトに掲載します。

4 各学年の概況について

第1学年:
 1学期は、生活リズムや学習の量・質などが一変したことと思う。ご家庭で生徒たちを支えてくださって感謝している。
 2学期には文化活動発表会を通して、仮説と検証を行う学習活動に取り組んだ。生徒たちは1年間よく頑張ってくれた。
第2学年:
 年度当初の学年集会では、次の「3つのことを生徒に伝えた。①変化する機会を大切にすること、②学習において、弱気にならずに「攻める」、③学校行事などで2年生が中心となってくる年度であることから、「伝統を引き継ぐ」という意識を持つこと、の3点である。
 生徒会や応援団などで、生徒たちはよく頑張ってくれた。
 共通テストの対応で生徒の貴重な時間を使わせてしまったが、生徒達は一生懸命に頑張っているのでこれからも応援していく。
第3学年:
 部活動では高校総体で大いに活躍してくれた。また体育大会では実行委員が大きなルールの改正を行い、競技を精選するなど頑張ってくれた。
 卒業記念品としてテントを各団に一張ずつ寄贈する。
 多くの生徒はこれから前期試験を迎える。2月19日まで2次試験対策講座があったが、それが終わった昨日も登校し学習している様子が見られた。添削指導では他学年の教員や、小論・面接指導についても全校体制で指導にあたった。センター試験もよく頑張ってくれたが、最後まで諦めず粘り強く頑張ってほしい。

5 閉会挨拶(小林副会長)

アクションプランを拝見したが、詳細な部分まで厳しく取り組みを振り返っている。今回伺った内容について、携帯電話の使用などを子どもと話したい。子どもたちを万全な状態にして送り出すことが、親の務めだと考えている。

月別アーカイブ
TOP